コチラは、サタカの日常的なブログです。
    イラスト作品・告知等は、 ねむくない(イラストサイト)へ、どうぞ!

 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日

継続は力なり。

毎日、このブログにイラストを載せているけど、そろそろ、ストックが・・・・!!!
イベントの為にミニイラストを沢山描いたので、それを、一日1枚で載せていただけなので、また、イベントの準備も少しずつ始めなきゃ。
私は、絵を描くのが早いタイプではないので、結構、早い段階から考えて行かなくちゃ^^!
特に、額を沢山買ったり。
いつも百均で買いに行っているのですが、直接業者に頼んだ方が良いんじゃないかと、この頃悩んだり。
店ではなく、個人的に大量に購入できるものなのかなぁ〜??

今は、出かけた時に、百均を覗いては、出来るだけ買うって感じでやってます。
イラストもだけど、額も貯めなくちゃ〜〜!

-----

6月中に描いたミニイラストを、載せます。

イラスト置き場でも見れます、覗いてみて下さい!→コチラ

PR

睡眠欲

アレコレやらなくては・・・っと、思いつつも、とても眠たいです。

イベントが終わってから、10日程たちましたが、ダラダラ、ゴロゴロしております。
眠気もハンパなく・・・。
やること、目標が有れば、小さな緊張の連続で、割と、キチッと生活できるタイプみたいなので、早々と、スケジュールを立てて、行動して行きたいのに、
結局、ダラダラ、ゴロゴロ・・・・。

切り替えのスイッチは、自分で押すしか有、ありませんね^^;

とりあえず、の、積み重ねで、徐々に切り替えて行くぐらいですかね。
さてと、重い腰を少し上げよう。

-----

6月中に描いたミニイラストを、載せます。

イラスト置き場でも見れます、覗いてみて下さい!→コチラ

セクシャルマイノリティー

友人と、セクシャルな話をしてきました(?)!

その友人とは、年が離れていますが、とても話が合います。
普段、クローゼットしている私ですが(ブログには、たまに書いたりはしますが)、その友人とはオープンに話せるのです。
長い付き合いのある友人ですが、今日、ずっと抱えていたトラウマを聞いてもらえて、つか、勝手に話して、勝手にスッキリしました。

自分の抱えている物を口にしても良い相手が居るのは幸せなことです。

-----

6月中に描いたミニイラストを、載せます。

イラスト置き場でも見れます、覗いてみて下さい!→コチラ

ウナギ

私はウナギが食べれませんが、兄夫婦と、両親とで鰻屋に行ってきました。

兄夫婦が好きなので、一緒にご飯嬉しいです〜。
さして、会話も上手くないので、自分からあまり話すことはないのですが(ダメ・・・・)。
ウナギの代わりに鶏を食べました。
うーん、肉食!

鳥と豚好きです^^!
この所、魚好きです。

年齢を重ねて、食べれるようになったものが増えました。(嫌いな食べ物が沢山有るので)
食べれるものが増えると、喜びも増えます。
あと、誰かと何処かに行く時の選択の種類が増えます。
今後、ウナギは食べれるようになるのでしょうか・・・?

-----

6月中に描いたミニイラストを、載せます。

イラスト置き場でも見れます、覗いてみて下さい!→コチラ

正解を欲しがっている

「夢があって良いね」って、言葉が時々、酷い言葉だなーって、感じることがあります。

私の行動は、まだ「夢」ですかって。
現実に行動していても、まだ「夢」。
何処をさかえにして、「現実」になるのか。
どんな風にしていたら、現実に見えるのか。
行動している私は、行動の範疇から自分を見ているので、既に現実。
周りとのズレに、「へぇ〜?そう感じるんだ。そう見えるんだ」
面白くも、難しい問題だなぁ。
プロアマと同じように、区切りが見えない所ですね。

でも、夢があって良いねって、言う人にも、大小様々、「コレから」を考え、夢は持っているはずです。
夢が欲しいなら、夢を立てれば良い。
だけど、夢を現実に変えてみて、ソレが本当に、必要だったか、その結果どうなったのかは、人によって捉え方は色々です。

夢って、「〜したい(死体)」。
死んでる状態。そこから、生かすも死んだままにするのも自分次第。
私は死体のままは嫌なので、アレでもない、コレでもないと。でも軸に、描き続けるってブレナイ部分があるってだけ。
結構、単純。

-----

6月中に描いたミニイラストを、載せます。

イラスト置き場でも見れます、覗いてみて下さい!→コチラ