携帯の画像を全て消す 携帯に保存してあった画像を全て消してしまいました。なんだか、むしゃくしゃして、消してしまいました。コレからどうするかなぁ〜。今年のブログは、なるべく画像を付けるって、個人的なルールのもと、書いていたので、とりあえず、無料素材から使わせてもらうかなぁ〜っと、色々な無料素材サイトを見て回ってみたり。あまりお洒落な写真はなぁ〜。手の写真使いたいな〜っとか考えていたけど、全然、お気に入りのが見つからないまま・・・。自分のお気に入りの写真は、やっぱり、自分で撮った、ダサイ写真なんだろうなぁっと、感じたりもしました。そりゃ、自分の好みの写真撮れるんだから、自分が一番なのは分かっている。その写真がお洒落かどうかは、また別の話ですよ! PR
オタクって楽しい どのぐらいのオタクかと言うと、自分で妄想した二次創作のイラストや漫画を描くぐらいにはオタクです。今年は、オタクも頑張ろうと思って、印刷屋さんで同人誌をすろうと目標を立ててます。さて、どうなることやら。趣味として、好きなマンガの落書きとかしてるので、オタクアカウントとして、ツイッターのアイコン作ってみました。私は、中学生から、フリクリって、アニメが大好きなので、ずーっと、そのアニメの主人公から名前を借りてます^^!いつまでも、オタクは卒業できませんね!!昔は、成人したら自然と、アニメやマンガからはなれると思ってたけど、そうでもなかった!(笑)いつまでも、描いてますし、見てます。まぁ、見る量は、かなり減りましたが。マンガもね。沢山見たいけど、絵を描いたりする時間を作る為にねぇ〜。作業中にアニメを流す事はありますが、ココ最近はゲーム実況やクラシック、インスト曲を流してる事が多いので、あまり見れてません。作業しながらなので、頭に入ってなかったりもするので(苦笑)。だけど、アニメマンガはやめられない!
スケールシール 昨日、台紙を作ったついでに、職場で使うスケールシールの台紙も作りました。写真で見ると、細かくて潰れちゃってますね。職場で作れよって、言われるかもしれないけど、イメージ通りのデータがエクセルで作れないのですよ^^;;;ふ、不得意・・・・。文字を打ったりは早いのですが、エクセルを活用するの苦手です^^;こつこつと、覚えて行きたい。使い方が分からなかったりすると、その都度、検索して覚えたりは、していますが、一気には覚えれませんね。そもそも、そこまで高度な使用はしないのでってのもある。スケールシールは、ノロノロ覚えていれるような状態じゃない!※ 単純な話、職場のシールストックが無くなったとも言う。まぁ、自分の楽なやり方で片付けて行きたい!苦手意識ばかりでは進まないので、遅くても色々覚えたいです。
ミニイラスト台紙 イベントで気軽に絵を持って帰ってもらいたくてミニイラストを販売し始めて、ずーっと、額のサイズを自分で定規で測って、イラストを描いて、カットして、額に入れていました。今までの手描きの枠です。外側がカット枠、内側が、額の噛ませ部分で隠れてしまう所です。やはり手描きだと、たまに歪みます。※ 上の写真は、用紙を手で持って写真を撮っているので、かなり湾曲して見えています。なので、枠を印刷できるように、台紙を作りました〜。コレで作業も楽々です^^!今まで何故、台紙を作っていなかったのか謎です。普段描く、A5サイズのイラストは既に台紙を作って、何枚も枠を印刷してあって、ストックしてあるぐらいなのに・・・。いつもイベント目前に慌ててミニイラストを描いているので、今回はコツコツ描いて行こうと思います。それから、額も、キレイなのを探して買っておかなくちゃ〜^^!
アウトライン イラストレーターで作業をしている時に、一番好きなのは、整列させる それから、文字をアウトラインに変換する時です。むちゃむちゃ、スッキリする。画面的にも並んでて、アウトラインをした瞬間に終了って、感覚が強いからだと思います。この頃は、イラレで絵を描いていませんが、イラレの作業好きです。ロゴのトレースとか、好きです。ロゴが好きってのもありますが、ね。自分はレイアウトセンスがないので、ロゴをトレースするだけで美しさやバランスが見れるように感じるので好きです^^!