コチラは、サタカの日常的なブログです。
    イラスト作品・告知等は、 ねむくない(イラストサイト)へ、どうぞ!

 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試験合格

先週、4月に受けた検定試験の結果が出まして、無事に合格することが出来ました!

や〜〜〜、良かったです。
ホント、勉強からっきしダメでして、一ヶ月頑張るぞ!!!っと、
期間決めて、朝30分と、夜眠くなるまで。
前日の模擬テストは散々な結果(自己採点)だったので、
当日も、過ぎてからもとても心配で、
5月15日にネットで合格発表だったんですが、
受験番号が記載され「合格」っと、分かってからも、本当かどうか心配で・・・^^;

ネット発表の後日に、ハガキで通知が着たので、安心して「合格です」っと!

今の職場で必ず取得して欲しいものらしく、コレで一安心です。
PR

役割を決めたがる

職場の方と映画に行ったときに、映画までに時間つぶしに、ショッピングモール内をウロウロしておりました。
そしたら「ご夫婦で抽選どうぞ」とか、声をかけられました。
別に一緒にいた方は、職場の方であって、恋人でもないし、夫婦でもないのに、なんで役割を決めつけられたのか。

私は声が低いのですが、
電話口でセールスの対応などで「お父様ですか?」と、言われたりします。
「違います」と答えると「息子さんかな?」と、言われ、
「違います」と、答えると、「・・・・(誰だ?)」って、空気が流れます。

役割に当てはめると、そりゃ、楽でしょうが、
当たっていない場合は、複雑だなぁって、思ったりします。

水がつかめる

今どきの小学生は、自由研究を、お金で買うのですか・・・っと、思いながらも、
私もやってみたいものを見つけてしまう・・・。


写真は、ネットで適当に見つけてきたものなので、古い画像かも。

こういうの、心が躍ってしまうのですが、
小学生の時にスライムは作ったりしていたのですが、違うんですかねぇ??
ぷにぷにして透明なもの、好きなんですよねぇ。
見た目が・・・良い。

私が見たものは1500円ぐらいだったけど、小学生だったら1500円の自由研究キットなんて買えないなぁ~。

メンバーズカード

映画館のメンバーズカードを持っているんですが(と言っても、松竹~の映画館のみです)、
映画を一本みると、次回の割引チケットが発行されるようなシステムがあるのです。

それの、期限が短すぎる!!!

映画館で映画を見るのは、タイミングみたいなものがありまして、観ない時期は、ぱたりと見に行かないのですが、
「一カ月以内に使いなさいよ」っと、通知のメールが来るたびに、ぐっと、重く感じます。
メンバーズカードとの付き合いは、まだ数カ月なんですが、すでに、何度か期限切れで、折角の割引を見送ってしまっています^^;

あと、財布の中にも、割引チケットが入っていて、コチラも5月中に期限が切れるんじゃなかったかな・・・・・。うぁー。

結局、割引期間中に消費しないともったいない!って、気持ちが、余計に映画を見たくなるようにしてるんだろうけど、その映画館、車がないといけないところなので、
マイカー持っていない自分としては悩みます~;;

ダブって買う

先日、すでに持っている漫画を、もう一度買ってしまう・・・って、ことをしてしまいました。

本屋さんで、表紙を見て、「あー、続きココからだったかな」っと、ヒョイッと手に取り、レジを通しました。
全く不思議に思わず手に取った漫画は既に読んだことのある物でした。
20ぐらいの時に、知り合いの社会人の方が、「忙しいと読んでないような気になって、間違って同じ漫画を買ってしまったりするぞ」っと、
耳にしたときは、バカにしていたのですが、この年にして、初体験。。。

全く嬉しくない体験です。

続きが読みたくて買ってきたのに、続きじゃないやんけ!!!っと、自分にがっかりしました。
そんな、ガッカリしたけど、読みたかった本は、少年ジャンプで連載してる「ワールドトリガー」です。
今、たしか、18巻ぐらいまで出ていたっけな??
私は、遅くも、アニメを見てドハマりしたので、まだ、9巻ぐらいまでしか読んでないですが、
9巻ぐらいの場所はアニメでは見ているのですがね、
漫画で読みたかったんですよ。

余裕があれば、アニメも欲しいですが、私の財布がDVDまでは許してくれないので、漫画で・・・。

ここ最近は、ジャンプアニメに翻弄されているのです・・・。
僕のヒーローアカデミアも毎週楽しみに見ています・・・。
こっちも、漫画欲しい・・・。