コチラは、サタカの日常的なブログです。
    イラスト作品・告知等は、 ねむくない(イラストサイト)へ、どうぞ!

 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乙一/箱庭図書館

乙一さんの「箱庭図書館」読んだよ!

単行本の表紙。
箱庭図書館

内容は、
少年が小説家になった理由。
コンビニ強盗との奇妙な共同作業。
ふたりぼっちの文芸部員の青くてイタいやりとり。
謎の鍵にあう鍵穴をさがす冒険。
ふと迷いこんだ子どもたちだけの夜の王国。
雪の上の靴跡からはじまる不思議な出会い。
集英社WEB文芸「RENZ ABURO」の人気企画「オツイチ小説再生工場」から生まれた6つの物語。

オツイチ小説再生工場の企画は、人の考えたボツ原稿や途中原稿を乙一さんがリメイクして作っていくコラボ小説みたいな企画です。
ブログなんかで過程とか言ってたけど、私はあまりチェックしてませんでした(爆)。
あまりチェックすると一冊の本になった時の初読みの感動や喜びが薄れるかなーっと。
そして、良かった。
乙一さんの本ひさびさに読んだ!乙一さんって私の中で作風が固定されてないんだけど、ソレがこの企画にはピッタリ来たように思います^^!
とくに「ホワイト・ステップ」が素敵でした。
正月に降り積もった雪の上に現れた正体不明の足跡。実態は見えないのにキュッキュッと雪を踏みしめる音がする。
ソレと関係を持った僕(私)の話。
この作品に私はロマンを感じました・・・
あと、「青春絶縁体」の中で女の子がどんな小説書くの?て問いかけに「少年がガッツンガッツン犯されまくる」って台詞にはオイィィ!!!!ってなった!!!(爆笑)
これは痛い存在の主人公と文芸部先輩の話。
話は独立してるけど、細かいピースが落ちていて通しで登場するキャラクターも居ます。
6つ全部の選ばれた作品(リメイク対象の話)はすべて違う人が書いてるのに、ちょっと関係してる。
「あ、そうだったんだ」てちょっとホッコリします◎
「ワンダーランド」謎の鍵にあう鍵穴をさがす冒険。はちょっと怖かったです。
zooあたりを読んでる気分でした^^!
どれも短いものなので気分が乗った時にちょろっと読むのに最適ですw

後書きに「これまでに自分が作品で殺してしまった登場人物たちの、あの世での対談集なんかがあったら面白いですね。誰かそういうの書いてくれませんかね」って書いてあって、
超他力本願!!(笑)
箱庭自体が寄せられたボツ原稿をリメイクする企画でできたのに…!!
タイトルも寄せられたものから選んだらしいです。
箱庭図書館、可愛いタイトルですね。
しかし、本が真っ白過ぎて汚れるのが目に見える・・・(泣)。保管に困るわぁ〜(笑)
PR