塗りたし 印刷原稿に、塗り足し分として、一回り大きい絵を描く(必要なサイズから、はみ出して描く)理由。 今回、友人たちと作るイラスト・マンガ本で、気持ちがすり減らされた事なので、説明図(?)書いて、気持ちを落ち着けました。塗りたしが必要だから、「トンボつけて」や、「四方3ミリずつ大きいサイズで描いて」ってのは、一般的に通じないんでしょうかね・・・。一般じゃなくても、イラストや、漫画を描いていて、はみ出して描くのは、普通だと思っていたけど、私の中での「普通」であって、普通じゃないのかもしれない。一括りに、まとめちゃダメだ。編集を担当して、色んなイラストが集まります。解釈の違うイラストが。合同で本を出して、何回目か分からないけど、今回は、自分の忙しさや、自分たちで立てた締め切りとハミ出してしまった事(ココははみ出てるのに!)が辛かったなぁ^^;自分だけでなく、色々と迷惑もかけてしまったのが、痛手でした。 PR