佐近監督×池松監督上映会@シアターカフェ シアターカフェさんで、「佐近監督×池松監督上映会」を見に行きました! 15時の会へ走って行きました。時間配分をミスって、電車に乗れなかったりしましたが、走って辿り着きました〜!!カフェのある大須はイベントをやっていて、商店街はかなり人が居ました。慌てて、商店街から外れて目的地へ。ぜぇぜぇ、言いながらも、にこやかに迎えてくれるシアターカフェさん最高!上映までに汗もひいて、ゆっくりと作品を見る事が出来ました。池松壮亮さんが好きで、上映があるよっても、教えてもらい、見れて良かったです。佐近監督作品は、池松くん主演の「家族の風景」コチラは、二度目。池松監督作品は、池松主演と監督ダブルでやった「灯火」。コッチは初めて。どちらの作品も、20代の男が主役だからか、作品の雰囲気が全く違うけど、何処か似た部分を持ち合わせているなって、思いました。上映御、「今日の上映はどうでした?」の、感想に、「家族の風景の方が好きです」って、ハッキリ言ったら、そこに居た数人に顔を見られて、驚いたけど楽しかったです。あの場に居た人たちは、どちらの作品の方が好みだったんだろう。あまり長く話すとネタバレしちゃうので、私の好きな食べるシーンを。家族の風景は、肉を焼いている池松くんが、フライパンで焼いている時にもコショウをかけていて、皿に盛られて食べる時もコショウをかけていた部分がおもしろくてたまらないです。ピザ食べてるシーンも好きです。今日のお客さんでちょいちょい笑い声聞こえたけど、そこもなんか嬉しかったです。灯火は、ラーメンを口一杯に頬張る柄本くんですよ。見所は!(個人的な意見です)。人が食事をするシーンって、好きなんですけど、キレイに食べているだけが良い訳じゃないんですよ。正直、食べ方きたないの。口ぱんぱんだったし(笑)。でも、生活感が出てるシーンだなって思いました。上映後に、池松くんがわざわざカフェに電話をかけて来てくれたと話を聞いて、微笑ましくなって、池松充な、時間でした^///^!----10月17日に、大須(名古屋)にあるシアターカフェさんで本の交換会を企画しています。本好きの方、よろしくお願いします^^!明細はコチラです。 PR