大人になると言えないこと/ 短編:七つの黒い夢。 昨日の続き、「七つの黒い夢」ね。西澤保彦さん。この方も初めて読みました話のネタは好みだったけど、書き方が私にはあわなかったみたいちょいちょい理解できない部分があって半分ぐらいの気持ちで読んでしまった…ファンの方ごめんなさい飛行機爆破とか超おもしろそうなネタなのに…←ま、短編向けの人じゃないのかなって思った話を広げるのがうまそう、広げて糸を通して一本にするのが上手だから短い中に込めすぎちゃったのかな、テンポの問題か?他の奴を読んでみようと思う次、桜坂洋さんこれ、なんとなく好きだな一人一人がちゃんと話の中の歯車を回してて、誰も取りこぼしがなくてこの桜坂さん、若い人かと思ったけど70年生まれか…読みやすくて本をあまり読まない人にも読んでもらえそう他作品で「よくわかる現代魔法」…んー。書店でみたことあるきがする、探してみよう!ラスト、岩井志麻子さんこれはだいぶ意味が分からなかった…マジごめんなさい作家の名前を覚えないで有名な私(?)でも。何処かで名前を目にしたと記憶してるので、きっと好きな人たくさん居るんでしょうねーんー…なんかわからんすぎて、申し訳ないです;;次は沈む魚(だっけ?)読んでます映画館のポップコーンが急に食べたくなりました最後の方に残ってる弾けなかったままの実を噛むの好きです←普段、バター醤油を好んで食べてるんですが。たまーに、塩も食べたくなるよね♪そういやぁ、ブラックペッパー味もあったあったきがするな食べたい…明日は一月最後の出勤日あー、もう2月か。早いなぁ… PR