伊坂幸太郎/オー!ファーザー 伊坂幸太郎さんの「オー!ファーザー」を読みましたよっ!!!ホント、この本を待ってました!私は雑誌や新聞等で少しずつ楽しむんでなく、一気に楽しみたい派なので単行本になるのをすごく楽しみにしていたのですよっファンの方の記事を読んでは、まだかなー。なんて。どんな話なんだろう、どんな気分のいい会話を本の中の人はするんだろう、どんな幸せになる展開が隠れてるんだろう。色々と憶測をして、イメージして。本編のあらすじも知らない状態でタイトルのみで期待してました(笑)んで、本屋で見つけて即決買いです!まず、帯の「家には親父が四人いる!?」・・・・・んな馬鹿なーっと突っ込みたいけど、読めば全然変じゃなく感じるから不思議。いや、変なんだけどさ、変なのが楽しいって言うのかな。伊坂さんの作品には変だけど個性の在る憎めない奴らが沢山出てくるので好きなんです。そんな子たちが交わす会話がいいんだよねー。今回も良かったですよ、えぇ!素敵でした。展開とか予想出来ない所とか、最後にすべてが揃う感じが気持ちいいよ、伊坂さんの作品は!全てが伏線ですよ!些細な事も繋がって一つの大きな物になる感じが良いね。今回好きだなって思ったのは、イケメンお父さんの葵がビラ配りの女の子に声かける所とか。手信号とか、お父さんのポジションを取ろうと各自点数稼いでるようで結局みんな仲良しって所とか。いちばん好きなのは、監禁された由紀夫くんへメッセージを送るべく、クイズ番組に出て勝ち上がり、テレビで「10時半に迎えに行く」って所。グッと来た!現場に乗り込んできて助ける所もかっこ良かったし。父ちゃんカッコいいよ。。。だからって、こんな父親が4人欲しいのかって聞かれたら答えはノーなんですがね(笑)うちには、お父さんは一人で充分です。わりとお父さん好きだし、時々めんどくさいけど。←オー!ファーザーは比較的入り込みやすい本だと思います。伊坂さんをまだ読んだ事無い方は、この本から入るのも良いかもね!私のいちばんのオススメはチルドレンですが。。。。(ヲイ)はい、キレイに閉めれなくてすみません。とにかく、伊坂さん最高です!次の作品も楽しみにしてます。また色々と読み直したくなりました♪うへへ。 PR